top of page

鸚鵡貝と消えた蛸船


新年あけましておめでとうございます。 大晦日に"オウムガイ"の貝殻、それも磨いた真珠光沢のあるが欲しくてたまらなくなり 多方面を検索しまくり、ちょっと値もはるみたいなので検討中だったところに、 "タコブネ(アオイガイ)"もみつけてしまいそちらは即入手。 (そちらは嘘みたいにお求めやすかったby Mercari) タコブネは蛸が作る貝殻でプリーツのようなパターンが非常に非常に美しいのだけど、もろくてすごく壊れやすい。大きい傷のないものは希少。即ポチッとしたタコブネは19cmもある大きいものでした。 明けて新年、やはりオウムガイ熱は継続していたので結局入手(by Mercari) そして新年早々に、"タコブネ"がてもとに届いたのですが、 簡易な包装をみてもしや💦と思いつつ開封してみると、なんと片面が輸送中に大きく割れてしまってました(画像は割れてない販売時の商品画像) お求めやすかったけど、それはあまり大切にされてなかったから。 ラッキー✨と思ってたけど、発送時わずかに感じた懸念をちゃんと出品者の方に伝え対価も支払う手間をかけて厳重に発送してもらっていたら......... 稀なくらい大きく成長して、破損もせず人の手にわたってきてくれたものだったのに.... かわいそうで申し訳ない気持ちでいっぱいだった1月3日でした。

翌日、磨かれた真珠光沢のオウムガイが届きました。 入手困難と思われる20cm超の見事なものでした。

タコブネの方は、返送不要ということだったので、 せめて植物の糧に、、ということでクエン酸液に投入、翌日には薄皮を残してすっかり溶けてしまいました。 オウムガイが届いた日、嬉しくて枕元に置いて寝たのですが、 翌日目覚めてすこししてから 以前からときおり感じていた尾骨あたりから昇ってくる旋回するエネルギーが 身体のまわりをぐるんぐるん循環しているのをはじめてリアルに感じました。 寝てたのだけど、りんごみたいに、あぁ、トーラスってこれかーーーーと そんな至福感にぐしょぐしょになったりしながら、レコーディングしたり、 訪ねてくる親族にあったり。 2019年がはじまりました。 2019年の私へのお年玉のオウムガイには、ヒルコのようなタコブネが含まれているようです。

☆1/25東京にて『ヘキサチューブル伝授会✧麻幹で作る多面体』WS開催ですhttps://www.facebook.com/events/548762912256788/


bottom of page