top of page
2020年8月30日
赤から青へ
「新しい太陽」2013 キャンバスに油彩、テンペラ この絵は2013年、伊勢出雲のW遷宮の年の真夏に誕生しました。 描きはじめは軽やかなクリオネに似た妖精のような雰囲気からはじまったのですが、 タイトルは完成をまたず早い時期に決まりました。 「新しい太陽」...
2020年1月22日
暦の後押し☆ はじまりはいつも“おもむろ”に。
昨年末に右肩を骨折してからというもの、 よくここまでねるなぁ、、と呆れるほどの冬眠状態でした。 骨折は手術もギプスも必要なく、ゆるい固定、 大雑把にいえば、痛いような動かし方はしない、、といった状態だったのですが、 肩をぶつけてすぐは激痛ではないもののけっこう痛くって...
2019年12月23日
去年は“オウムガイ”だったけど今年は“金時計”
つまずいた際に肩をぶつけて、 そこそこ痛いけど動かせるなぁ。。肉ばなれかな、、骨にひびとかかなぁ。。。 と様子をみてたのだけど、痛みの芯みたいなのがあるので受診したら"骨折"だった。 幸い、骨片が動くことなく通常の位置におさまっているため、無理な動きは控えなるべく固定...
2019年12月15日
目利きの女王
つい先日、走り出して300mほどの田舎道の真ん中で車がパンクした。 騙し騙し車を脇に寄せられたので、選択の余地なくマニュアルでスペアタイヤに交換、なんとか2km先の整備店に辿り着いて事なきを得ました。 タイヤの交換に1時間くらい時間があったので、暇つぶしにすぐ近くのリサイク...
2019年12月6日
実務はかなり"ポンコツ"だった。。。
「描き降ろしオラクル☆プレミアム」では結局38枚のハガキサイズの絵を描いて額装しました。 描画は約1週間引きこもりで描き続け完成。 額の発注はかなりのところカンの赴くまま取り寄せてはマットなど試行錯誤しつつ2週間ほどで額装も無事完成。 ...
2019年11月7日
横濱ジャガー商會
画像は琥珀のカービング。まだまだ制作途中です。 メキシコ人 宝石彫刻アーティストのペドロ・ミッチェル に短期間ですが弟子入りしてきました。 " 横濱ジャガー商會 " 発足!? 昨年10月の京都での個展「宇宙太陽から龍宮マリアへ」でペドロ氏とは初めてお会いしました。 ...
2019年9月11日
結果的には"やりたい放題"だった@福岡個展
Photp by 今村仁美 福岡天神での個展が無事終了しました。 福岡はまるで"夏"だったのですが「やはり南国だからかな〜〜?」と思っていたら 帰って来た奈良も"真夏"。いったんすっかり秋の気配になってたのになんでこうなるのか.... ...
2019年8月31日
花嫁のような“Orion”
9/3-8福岡天神での個展がもうすぐはじまります。 「Dear,Orion」 表題作は“水底の太陽”製作時に一緒に下地を作っていた3点でオリオン三部作。 “水底の太陽”はかなりヘビーに取り組んで、完成までみっちり一年かかった…...
2019年7月22日
太陽の絵に浮かび上がる日本
参院選が終わりました。 まだまだ選挙自体にも行かない人も多いのではと思う。 選挙システム自体大丈夫かな??とも思うけど、まずは行こうよと思う。 今回は分岐点だったのではないかな。。。 ごく親しい人にだったけど選挙に対して具体的に声かけをしたりするのは今回が初めてで...
2019年6月3日
"ヒメはヒメなの、ヒメなのだ" 横浜馬車道展をふり返って。
横浜馬車道個展、おかげさまで無事終了しました。 盛況のうちに、、と言ってよいくらい多くの方がご来場、そしてご縁いただきました。 横浜での展覧会は今回ははじめてでしたが、 昨年10月の「宇宙太陽から龍宮マリアへ」京都展の時に横浜から来てくれた...
2019年5月17日
"ククリヒメ"は"カワヤバ"
最新作の"ククリヒメ" 極細の鉛筆やペンその他で、タッチがいつもよりさらに繊細。 ちょっと刺繍みたいな感じ。 小さい絵なのだけど、だいたい姿が出てきた6割くらい進んだあたりで 「可愛い感じやけどヤバい。。。なんかヤバい。。。」としきりに感じる。 ...
2019年1月7日
鸚鵡貝と消えた蛸船
新年あけましておめでとうございます。 大晦日に"オウムガイ"の貝殻、それも磨いた真珠光沢のあるが欲しくてたまらなくなり 多方面を検索しまくり、ちょっと値もはるみたいなので検討中だったところに、 "タコブネ(アオイガイ)"もみつけてしまいそちらは即入手。 (そちらは嘘...
2018年12月17日
Untitled
トークライブをやります。12/23に京都で。 人前でちゃんと筋道だてて話を、、となったら とてもじゃないけど見せられたもんじゃないと思うけど、 今回は"トークライブ"だし、百戦錬磨の今村仁美先生が相方なので、その時話したいことを思い切りしゃべってしまったら良いと思っ...
2018年10月29日
赤い玉とエジプト幾何学『女神の手仕事 麻幹神聖幾何学WS@高島』を終えて
『女神の手仕事 麻幹神聖幾何学WS@高島』 無事?終了しました。 会場のくまがいももちゃんの高島のログハウス星降る港でみた琵琶湖からの朝日。 3日間の日程を終えた今日は3年前にかの方が甦った日だった。 猿田彦、オシリス。画布の上で一度彼は死んで甦っています。 ...
2018年7月7日
自分の使うものを自分でつくる
先日夏至の日に歌が"解禁"となったのですが(→こちらで聴けますhttps://soundcloud.com/arkhina) ・ガツンと瞑想状態に入る ・聴いたとたんヤバすぎて最後まで聴けない ・身体が勝手に動く ・異世界の存在が次々と現われる ...
2018年6月14日
宇宙マッサージ翌日にみたホトを刺された夢
昨夜プリミ恥部さんのライブ&宇宙マッサージを受けました。 会場はうちから真西のレイラインの古墳の上のお寺。 プリミさんご自身、その場所もご自分にも縁が深いようでこのところ定期的に来られていて私としては嬉しいかぎりで、 ...
2018年5月18日
時の感覚がおかしいまま五月中旬
年が明けた頃に、着物にも使える“黒”の襟巻きが欲しくてかなり探してた。 大きめの“ブリッ”としたフォックス。 ようやく思っていた感じのものがみつかり入手したのだけどもう季節は初夏のよう… 年が明けたのなんてついこないだの事のように思うのにすでに半年近く経っている。...
bottom of page